2012中盤戦闘へ新兵器も投入!kb最前線! | 2012.05.23 12:11 |
第三帝国ドイツ軍 新兵器 新入荷 再入荷 2012生産型などetc・・・・・

独軍ゴーグル 当時パイロットや装甲部隊などで人気のあったライツタイプ。画像
Webショップに詳細ございます。
レンズは
交換式で、
豪華な
セットです。
内容は、生産時に多少変わります。
交換レンズが高価なため
スモークや色つきは別売りになる予定です。

スターリングラードクロス 幻のブラウ作戦勝利のモノグラム!? 画像
If 戦記で大活躍? デザインが秀逸。

SS短剣玩具に装着例/ 画像

剣吊り金具革バンド。2種の携行の仕方ができます。
ss玩具親衛隊名誉短剣に装着した使用例。
黒と茶革で金具にはRZM刻印つき。

DAK ドイツアフリカ軍団 規格帽(戦車部隊将校仕様)
帽子の単体も56、57、58、59、60サイズ入荷です。
レギュラーサイズは、58、60ですので 他のサイズ完売のさいはご了承ください。

国民突撃隊 フォルクスシュトルム腕章 クラシックな私服の腕に巻けば祖国防衛隊!
画像

ルガーP08ホルスター ハードな厚みのある革で
難儀なBBガンP08タナカ製の予備マガジンも収納可能。画像

ドイツ軍の基本の基本。野戦用ブーツ 新規作成の牛革製。 画像
日本人ドイツ兵にも履きやすい甲高めでゆとりをもたせてあります。
(今回は、カカトに金具は無しですがインナーに中敷をサービス装着しています)

その他 MP40マグポーチ青空軍タイプ、
シュマイザー用マガジンポーチ黒ベルトタイプ、

ルフトバッフェ降下猟兵および空軍地上部隊短靴用青ゲートル、
独婦人部隊略帽オールシーズン生地40舟型シッフェン、
116猟犬章/画像、
SS親衛隊指導者用丸バックル&ホワイトベルトセット、1944大反攻Tシャツ・・・・などなど・・・・・・・

まだ、WebへUPして無いものも
たくさんございますが、
逐次、すべて、
カンプバタリオン!ショップサイトでご覧になり
購入も出来ます。
こちらをクリックにて
ダイレクトに大本営ショップへ入場可能です。

<2012後半戦カンプ大隊行動日程>
5月現在です変更もあるでしょう
7月 ・7/1 ビクトリーショー浜松町
・英国WAR&PEACE SHOWイギリス7/18~22(2週間前後欧州出張予定)
・7/28~7/29アホカリプス ベトナム戦争モトス野外イベント
8月 ・8/4~8/5 夏のブラックホール浜松町 ・和歌山パシフィックフロント
9月 ・9/2 ヴィクトリーショー浜松町 ・仮/kbp第三帝国装束社交会
10月 ・立川駐屯地陸上自衛隊防災航空祭 ・台湾CKM?
・10/13~10/14 ハートロック現用 ビッグバトル本栖
11月 大坂ショットショージャパン冬心斎橋 ・韓国P
12月・ウインターフロントWW2 ・kbp第三帝国装束社交会 ・12/15~16Vショー
ーー-------ー-------ー-------

架空の国でのリアル作戦行動
ハートロック終了!
岩舟アホガンは、平和に終戦にむかう
みな祖国へ凱旋・・・・撤収を完了した。
200人?以上?の参加将兵皆様お疲れさまでありました。
平和は、なんと素晴らしいことか!
・・・・・・・・・・・・・・・・カンプ伝書鳩報道部
当時のリアルタイム報道は、
こちらのミリタリーブログ
http://kampfbataillon.militaryblog.jp/
公開
主催/サムズミリタリ屋さん
まだまだ(マスマス)がんばってます!
HEART ROCK 2.0 IWAFUNE JAPAN

ハートロック2.0岩舟での
「架空の国が舞台のあほがん戦争」
主催者、スタッフおよび参加皆様お疲れ様でした。
素晴らしすぎる好天に恵まれ暑い戦いと
熱いハートのイベントでした。
次回ハートロックは、
秋にビッグバトル開催予定とか!
10/13~10/14モトスバトルラインまで
しばし再編成を…
・・・・・・次はモダン現用最新鋭時代?
---------------------
カンプバタリオン!!次ぎの大戦は、
大阪ショットショージャパン2012春の陣へ出張です。
5/26、5/27心斎橋アメリカ村へ
kbドイツ軍が上陸いたします!
サンボール(ボーリング場です。地下が催事場)
主催/DSI CLUB
会場10:00~17:00までの2日間。 入場料¥600
http://www.dsiclub.com/page/event/ 詳細は主催社サイト確認ください。
現地会場でkbアイテムの試着希望や購入希望などは、
5/24の朝までにメールにて補充リクエスト願います!
5/24夜には関西部戦線へ突撃いたしますので!
5/25~5/28まで東京での通販やメール返信など全て休業になります。
帰還後5/29より順番に対応予定ですのでお待ちくださいませ!

画像は、大阪ショットショージャパンでのカンプ大隊駐屯地の画像。
今回もいつものSSJ会場の中心に展開しています!(ブース位置)
ーー-------ー-------ー-------ー-------
<お知らせ>infoseek前線基地消滅(西部戦線Webサイト)
公開終了しています。
長年維持してきた、手作りで開始したHPが昨日で完全に消滅しました。
15~14年ほど前でしょうかHoops無料HPサービスで運営開始し
その後、吸収合併だかインフォシークとなり、
楽天となり・・・・
不安を感じ無料サイトから固定費を払いその後も数年維持していました。
しかし今後あてにならん駐屯地として8年ほど前にJコム仮駐屯地設置した。
Jcomの前の運営会社からNet環境などケーブルで通信していましたが、
10~12年ぐらい前?ごろは、ケーブルTV会社も吸収合併のアメーバ状態で
その都度めんどうでありました。 ISDN死語ですなぁ
いつだか忘れましたがウインドゥズ98やらMe(メッサーシュミットじゃないが)の頃の
草創期に開設したkb趣味のビッグローブNECサイトも閉鎖し
新規にドメイン取得しメインとなる新基地にて移転しつつ4~5箇所HPの運営継続でありました。
新基地以外は、恥ずかしながら
ほぼ放置状態で太平洋の拠点のようなアンテナとして位置づけ、教材に・・・
(下画像は、2012台湾コンバットキングCKMイベントでの乙夜さんとkbアジア派遣軍 アジア大東亜?周辺のイベントまだまだ元気・・・・だが・・・)
(上画像は、2012GW浅草ブラックホール案内告知 独軍イラストはカンプ大隊&小峯さんCAT部隊。 今や定番イベントとなりました)

infoseekは、昨年一方的にシステム廃業すると通達有り。 一言でおしまい。
1年ほど延命を試みましたが、昨日で完全に終焉したようです。
・・・・・インフォシーク楽天の閉鎖理由に上げた一つの「時代の流れ」とは何か?
運営/経営?の舵取り達と
自分らのHP遊びから離れていった移り気なユーザーたちでしょう。
遊びは多角化し
ツイッターやらFbookやら、ミクシーやらスマフォ・・etc・・・・
みなみな忙しいのでありましょう。
ネット社会という不安定なまだまだ若いシステム。強、弱、ひずみ。
ま、楽しい事や
想いでもあり、消え去るは、悲しいことであります。
また、がんばりましょう。
なつかしの激震祭/画像
(台湾CKMイベントのルーツと言っていい)

Vマット’東京タワーにて開催/画像 楽しかったですな。バブルの時代か・・・
今じゃスカイツリーの世の中ナリ 時の過ぎ行くままに・・・
・・・・現実世界でのイベントや広告や お店も数年で
衰退や移転、消滅、行方不明など考えてみれば、
こんな事しょっちゅうでしたから・・・・
ミリタリー関係の東京でのBigイベントなどは、Topガンフェスティバル、
Vマット、 ASGKフェスティバル 激震祭(画像)
なかなか皆みな楽しいイベントでしたが・・・・何もかも皆懐かしい(by沖田艦長)
たいへん厳しい世の中ですが、続けるが大事と思います。
カンプバタリオン!!
定休日/日曜 祝日(イベント出展等不定期休有)
http://www.kampfbataillon.com/
大隊ブログhttp://kampfbataillon.blog.shinobi.jp/
ページをめくれば、ここ数年のKBの行動やイベントレポートなど ・・・・・
これらのブログも膨大な記録も
バックアップをとっておかないと
いつか、突然に消えるかも・・・・
忍者様よろしくどうぞ・・・
!
独軍ゴーグル 当時パイロットや装甲部隊などで人気のあったライツタイプ。画像
Webショップに詳細ございます。
交換式で、
豪華な
セットです。
内容は、生産時に多少変わります。
交換レンズが高価なため
スモークや色つきは別売りになる予定です。

スターリングラードクロス 幻のブラウ作戦勝利のモノグラム!? 画像
If 戦記で大活躍? デザインが秀逸。

SS短剣玩具に装着例/ 画像

剣吊り金具革バンド。2種の携行の仕方ができます。
ss玩具親衛隊名誉短剣に装着した使用例。
黒と茶革で金具にはRZM刻印つき。
DAK ドイツアフリカ軍団 規格帽(戦車部隊将校仕様)
帽子の単体も56、57、58、59、60サイズ入荷です。
レギュラーサイズは、58、60ですので 他のサイズ完売のさいはご了承ください。

国民突撃隊 フォルクスシュトルム腕章 クラシックな私服の腕に巻けば祖国防衛隊!
画像

ルガーP08ホルスター ハードな厚みのある革で
難儀なBBガンP08タナカ製の予備マガジンも収納可能。画像

ドイツ軍の基本の基本。野戦用ブーツ 新規作成の牛革製。 画像
日本人ドイツ兵にも履きやすい甲高めでゆとりをもたせてあります。
(今回は、カカトに金具は無しですがインナーに中敷をサービス装着しています)
その他 MP40マグポーチ青空軍タイプ、
シュマイザー用マガジンポーチ黒ベルトタイプ、
ルフトバッフェ降下猟兵および空軍地上部隊短靴用青ゲートル、
独婦人部隊略帽オールシーズン生地40舟型シッフェン、
116猟犬章/画像、
SS親衛隊指導者用丸バックル&ホワイトベルトセット、1944大反攻Tシャツ・・・・などなど・・・・・・・
まだ、WebへUPして無いものも
たくさんございますが、
逐次、すべて、
カンプバタリオン!ショップサイトでご覧になり
購入も出来ます。
こちらをクリックにて
ダイレクトに大本営ショップへ入場可能です。
<2012後半戦カンプ大隊行動日程>
5月現在です変更もあるでしょう
7月 ・7/1 ビクトリーショー浜松町
・英国WAR&PEACE SHOWイギリス7/18~22(2週間前後欧州出張予定)
・7/28~7/29アホカリプス ベトナム戦争モトス野外イベント
8月 ・8/4~8/5 夏のブラックホール浜松町 ・和歌山パシフィックフロント
9月 ・9/2 ヴィクトリーショー浜松町 ・仮/kbp第三帝国装束社交会
10月 ・立川駐屯地陸上自衛隊防災航空祭 ・台湾CKM?
・10/13~10/14 ハートロック現用 ビッグバトル本栖
11月 大坂ショットショージャパン冬心斎橋 ・韓国P
12月・ウインターフロントWW2 ・kbp第三帝国装束社交会 ・12/15~16Vショー
ーー-------ー-------ー-------

架空の国でのリアル作戦行動
ハートロック終了!
岩舟アホガンは、平和に終戦にむかう
みな祖国へ凱旋・・・・撤収を完了した。
200人?以上?の参加将兵皆様お疲れさまでありました。
平和は、なんと素晴らしいことか!
・・・・・・・・・・・・・・・・カンプ伝書鳩報道部
当時のリアルタイム報道は、
こちらのミリタリーブログ
http://kampfbataillon.militaryblog.jp/
公開
主催/サムズミリタリ屋さん
まだまだ(マスマス)がんばってます!
HEART ROCK 2.0 IWAFUNE JAPAN

ハートロック2.0岩舟での
「架空の国が舞台のあほがん戦争」
主催者、スタッフおよび参加皆様お疲れ様でした。
素晴らしすぎる好天に恵まれ暑い戦いと
熱いハートのイベントでした。
次回ハートロックは、
秋にビッグバトル開催予定とか!
10/13~10/14モトスバトルラインまで
しばし再編成を…
・・・・・・次はモダン現用最新鋭時代?
---------------------
カンプバタリオン!!次ぎの大戦は、
大阪ショットショージャパン2012春の陣へ出張です。
5/26、5/27心斎橋アメリカ村へ
kbドイツ軍が上陸いたします!
サンボール(ボーリング場です。地下が催事場)
主催/DSI CLUB
会場10:00~17:00までの2日間。 入場料¥600
http://www.dsiclub.com/page/event/ 詳細は主催社サイト確認ください。
現地会場でkbアイテムの試着希望や購入希望などは、
5/24の朝までにメールにて補充リクエスト願います!
5/24夜には関西部戦線へ突撃いたしますので!
5/25~5/28まで東京での通販やメール返信など全て休業になります。
帰還後5/29より順番に対応予定ですのでお待ちくださいませ!

画像は、大阪ショットショージャパンでのカンプ大隊駐屯地の画像。
今回もいつものSSJ会場の中心に展開しています!(ブース位置)
ーー-------ー-------ー-------ー-------
<お知らせ>infoseek前線基地消滅(西部戦線Webサイト)
公開終了しています。
長年維持してきた、手作りで開始したHPが昨日で完全に消滅しました。
15~14年ほど前でしょうかHoops無料HPサービスで運営開始し
その後、吸収合併だかインフォシークとなり、
不安を感じ無料サイトから固定費を払いその後も数年維持していました。
しかし今後あてにならん駐屯地として8年ほど前にJコム仮駐屯地設置した。
Jcomの前の運営会社からNet環境などケーブルで通信していましたが、
10~12年ぐらい前?ごろは、ケーブルTV会社も吸収合併のアメーバ状態で
その都度めんどうでありました。 ISDN死語ですなぁ
いつだか忘れましたがウインドゥズ98やらMe(メッサーシュミットじゃないが)の頃の
草創期に開設したkb趣味のビッグローブNECサイトも閉鎖し
新規にドメイン取得しメインとなる新基地にて移転しつつ4~5箇所HPの運営継続でありました。
新基地以外は、恥ずかしながら
ほぼ放置状態で太平洋の拠点のようなアンテナとして位置づけ、教材に・・・
(下画像は、2012台湾コンバットキングCKMイベントでの乙夜さんとkbアジア派遣軍 アジア大東亜?周辺のイベントまだまだ元気・・・・だが・・・)
(上画像は、2012GW浅草ブラックホール案内告知 独軍イラストはカンプ大隊&小峯さんCAT部隊。 今や定番イベントとなりました)
infoseekは、昨年一方的にシステム廃業すると通達有り。 一言でおしまい。
1年ほど延命を試みましたが、昨日で完全に終焉したようです。
・・・・・インフォシーク楽天の閉鎖理由に上げた一つの「時代の流れ」とは何か?
運営/経営?の舵取り達と
自分らのHP遊びから離れていった移り気なユーザーたちでしょう。
遊びは多角化し
ツイッターやらFbookやら、ミクシーやらスマフォ・・etc・・・・
みなみな忙しいのでありましょう。
ネット社会という不安定なまだまだ若いシステム。強、弱、ひずみ。
ま、楽しい事や
想いでもあり、消え去るは、悲しいことであります。
また、がんばりましょう。
(台湾CKMイベントのルーツと言っていい)
Vマット’東京タワーにて開催/画像 楽しかったですな。バブルの時代か・・・
今じゃスカイツリーの世の中ナリ 時の過ぎ行くままに・・・
・・・・現実世界でのイベントや広告や お店も数年で
衰退や移転、消滅、行方不明など考えてみれば、
こんな事しょっちゅうでしたから・・・・
ミリタリー関係の東京でのBigイベントなどは、Topガンフェスティバル、
Vマット、 ASGKフェスティバル 激震祭(画像)
なかなか皆みな楽しいイベントでしたが・・・・何もかも皆懐かしい(by沖田艦長)
たいへん厳しい世の中ですが、続けるが大事と思います。
カンプバタリオン!!
定休日/日曜 祝日(イベント出展等不定期休有)
http://www.kampfbataillon.com/
大隊ブログhttp://kampfbataillon.blog.shinobi.jp/
ページをめくれば、ここ数年のKBの行動やイベントレポートなど ・・・・・
これらのブログも膨大な記録も
バックアップをとっておかないと
いつか、突然に消えるかも・・・・
忍者様よろしくどうぞ・・・
!
PR
category : 業務連絡 |